とりあえず今回はゲーム配信者向けなのですが、後日もっと詳しくご説明したいと思います!
私も実際に使用していますので、Bandicamのダウンロードから録画方法、動画の確認方法まで説明しますね!
- 1 Bandicamってどんなソフト?
- 2 Bandicamのゲームキャプチャ機能
- 3 Bandicamのダウンロード方法
- 4 Bandicamの使い方(ゲーム録画)
- 4.1 Bandicamホーム画面
- 4.2 マイクの設定
- 4.2.1 1.下記画像の赤枠(マイクアイコン)をクリックします!
- 4.2.2 2.ゲーム音と音声を分けない場合の設定方法
- 4.2.3 3.ゲーム音と音声を分ける場合の設定方法
- 4.2.3.1 3-1.①の「基本オーディオデバイス」の「スピーカー」を「既存の出力デバイス」、「マイク」を「使用しない」に変更します。
- 4.2.3.2 ②「追加オーディオデバイス【上級者向け】」を自分が使用しているマイクに設定します。私の場合は「Yeti Stereo Microphone」を使用していますので、選択して設定します!
- 4.2.3.3 3-2.「2つのオーディオデバイスの音声をひとつのトラックにミックスする」にチェックが入っている場合はチェックを外します!※私の場合なぜかマイクが反応がしなかったので、接続するパソコンのUSBの箇所を変更したらちゃんと認識しました!私の様に認識しない場合はUSBポートを変更して見てくださいね。
- 4.3 ビデオフォーマットの設定
- 4.3.1 1.左メニューの①「一般」をクリック、②「詳細設定」をクリックします。
- 4.3.2 2.左メニューの①「その他」タブをクリック、②「ビデオチャプター設定」をクリックします。
- 4.3.3 3.フレームレートを設定します。パソコンのスペックによって変わりますが、私は「480」に設定します。
- 4.3.4 4.コーディックを設定します!グラフィックスプロセッサにNVIDIAを使用している方は「H264(NVIDIA®️NVENC)」をおすすめします!使用していない方は(H264(CPU))を選択してください。
- 4.3.5 5.画質を設定します。私は100に設定しています!
- 4.3.6 6.プロファイルは「自動」にしています!
- 4.3.7 6.これで終了です!オーディオは私は全く触っていません(笑)ですが、しっかりとゲーム実況できてますので、触らなくていいかなって思っています!
- 5 Bandicamを活用したゲーム録画方法
- 6 まとめ
Bandicamってどんなソフト?
まずはじめにBandicamについて説明したいと思います!とりあえずなんでも撮れるという高機能のキャプチャーソフトで、ゲームや動画、Webカメラ映像などなど、PCに映る動画は何でもこい!!のキャプチャーソフトです^^
他のゲームキャプチャーにはない機能として、Webカメラ映像挿入、外部デバイスのキャプチャー対応、キャプチャー中の描画機能(蛍光ペンなど)などに対応していて、様々なニーズに対して答えてくれるキャプチャーソフトになります♫
私はゲーム動画をキャプチャーしていますが、マイク接続も簡単ですし、ゲームキャプチャーもボタン一つですぐにキャプチャーしてくれるので、ものすごく簡単にサクッと動画が取れて、初心者から上級者まで幅広く使えるキャプチャーソフトになります!
使用しているユーザーの満足度も高く、私自身もその1人でBandicamをずっと愛用していて、とても重宝しているキャプチャーソフトです!
デスクトップキャプチャー
パソコンの画面をそのまま高画質な動画ファイル(AVI, MP4)として保存、スクリーンショットをBMP、PNG、JPGで保存可能高画質ゲームキャプチャー
2D/3Dゲームのプレイ動画のキャプチャー時、最大で4K(Ultra HD)の解像度(3840×2160)、480fpsまで対応外部デバイスキャプチャー
Webカメラやプレステなどのゲーム機器、スマホやタブレット、アップルTVなどの外部デバイスの映像の取り込みとキャプチャーに対応引用元:高性能動画キャプチャーソフト – Bandicam(バンディカム)
URL:https://www.bandicam.jp/
Bandicamのゲームキャプチャ機能
Bandicamには「ゲーム録画モード」が搭載されていて、DirectX/OpenGLのキャプチャー技術を活用し、ゲームの画質を落とさずにファイルサイズのみを圧縮できるという優れた機能がついています。
正直にいいますと、ちょっとカクツクなって思った所もありました( ̄▽ ̄;)
ですが、設定を変えてみたら、びっくりするぐらいにスムーズにキャプチャーできる様になり、大変満足しています!その設定方法を教えますので、最後までみてくださいね!
Youtubeにアップロードするには最適なソフトで、Youtubeの720pや1080pのプリセットを使用することにより、キャプチャーからアップロードまで簡単に行えるということで、本当に驚きです!
解像度については4K(3840×2160)、480fpsまで対応していますので、高画質でスムーズな動画がキャプチャーできます♪
Youtubeで動画をあげるのであれば、動画の品質はものすごく重要なので、Bandicamを活用すればそこは問題なくクリアできます!
PCゲーマーがプレイ動画のキャプチャーをするときにゲームレコーダーとしてBandicamを選ぶワケ
BandicamはPCゲーマーのニーズに最適化された動画キャプチャーソフトです。ゲームキャプチャーには非常に多くのシステムリソース(CPU、GPU、メモリーなど)を使用しますが、キャプチャー中にゲームが重くなったり、キャプチャーしたプレイ動画を再生したときに途切れたりする現象をなくしたいというのがゲーマーにとってのニーズだと考えています。Bandicamは、高画質のまま動画を保存するためのDirectX/OpenGLのキャプチャー技術と、画質を落とさずファイルサイズだけを小さくするデータ圧縮率の高い技術を採用しています。これらの技術により、システムリソースの使用率を下げることでキャプチャー中のタイムラグを減らし、ゲームのプレイと動画キャプチャーを同時に最高のパフォーマンスで行えます。
ハードウェアアクセラレーションによるゲームキャプチャー
Bandicamのゲーム録画モードは、Nvidia NVENCのHEVC/H.264エンコーダーとCUDA H.264エンコーダー、Intel® Quick Sync videoのHEVC/H.265エンコーダーとH.264エンコーダー、AMD APPのH.264エンコーダーのすべてのハードウェアアクセラレーションに完全対応しています。この機能により、CPUの負荷を減らしながらゲームの画面をキャプチャーすることができ、高画質なプレイ動画をストレスなく制作できます。ゲームの音とマイク音声を同時にキャプチャー(録音)
Bandicamを使うとゲーム音声などのPCサウンドと、PCに接続したマイクを通した自分の声など、同時に2つの音声を録音することができます。また、Windows Vista、7、8、10では、WASAPIに対応しており、PCサウンドの録音が特別な設定なしで簡単に行えます。
引用元:高性能高画質ゲームキャプチャーはBandicamで
URL:https://www.bandicam.jp/game-recorder/
Bandicamのダウンロード方法
1.上部メニューのダウンロードをクリックします
2.Bandicamダウンロード 無料版をクリックします
3.ダウンロードしたファイルをダブルクリックで開きます
4.OKをクリックします
5.次へをクリックします
6.同意するをクリックします
6.次へをクリックします
7.インストールをクリックします
8.インストールが開始されます
9.インストールが開始されます
10.Bandicamが立ち上がります。
こちらは無料版なので、「10分までの録画制限」「画面上部に文字の表示」「録画終了後、新たに録画を開始する機能がない」の3つ制限がありますので、制限を解除したい方は有料版をご購入で解除できます!
Bandicamはおすすめなので、購入しても損はないと思います!使用している私が実感していますね!
購入するにはBandicamのソフトからできます!
1.左にあるメニューの「情報」をクリック
2.ユーザー認証をクリック
3.購入するをクリック
4.ライセンスを選択
5.購入情報を入力
6.決済完了で、ライセンスキーがメールで送られてきます
注意ですが、販売元はBandicam Companyですが、クレジットで決済の場合、決済代行会社のデジカストア、またはKomoju、コモジュという表記になります!
7.①の鍵をクリックした後に、②「メールアドレス」と送られてきた「ライセンスキー」を入力します。
8.これで完了です!お疲れ様でした( ̄▽ ̄)
もし何かおかしかったら下記を確認してくださいね!
Bandicamの使い方(ゲーム録画)
Bandicamホーム画面
まず初期がホーム画面になっている人は、赤枠の「ゲーム」や「コントローラーのアイコン」が表示されている箇所が、ゲーム動画をキャプチャーする際に使用する、「ゲーム録画モード」画面へのリンクボタンになります!
一旦クリックしてしまえば、「ホーム」画面から「ゲーム録画モード」画面に固定されるので、とても便利です♫
↓切り替わります!
マイクの設定
まずはマイクの設定をします!
1.下記画像の赤枠(マイクアイコン)をクリックします!
2.ゲーム音と音声を分けない場合の設定方法
ゲーム音と音声をミックスする場合に使用します!音声とゲーム音を分けて音声だけ後から編集したいって方は「3.ゲーム音と音声を分ける場合の設定方法」をご覧ください!
2-1.「基本オーディオデバイス」の「マイク」を自分が使用しているマイクに設定します。私の場合は「Yeti Stereo Microphone」を使用していますので、選択して設定します!
※表示されていない場合はちゃんとマイクをUSBに差し込んでパソコン自体がマイクを認識しているか確かめてくださいね!
2-2.下画像の様にマイクが認識されて赤枠の様になっていれば設定完了です!簡単でしょう!
3.ゲーム音と音声を分ける場合の設定方法
音声とゲーム音を分けて音声だけ後から編集したいって方はこちらを設定してください!
3-1.①の「基本オーディオデバイス」の「スピーカー」を「既存の出力デバイス」、「マイク」を「使用しない」に変更します。
②「追加オーディオデバイス【上級者向け】」を自分が使用しているマイクに設定します。私の場合は「Yeti Stereo Microphone」を使用していますので、選択して設定します!
3-2.「2つのオーディオデバイスの音声をひとつのトラックにミックスする」にチェックが入っている場合はチェックを外します!
※私の場合なぜかマイクが反応がしなかったので、接続するパソコンのUSBの箇所を変更したらちゃんと認識しました!私の様に認識しない場合はUSBポートを変更して見てくださいね。
これでマイクの設定は完了です!どうでしたか簡単でしたでしょう!おかしい場合は、まずはパソコンがマイクを認識しているかどうかをチェックしてくださいね!
ビデオフォーマットの設定
フレームレートやコーディックの設定します。まずはフレームレートやコーディックについての解説を引用したので確認してくださいね!
フレームレート
フレームレート(fps)とは、1秒間に使用するフレーム数(コマ数)の静止画が記録されているかという数値です。
フレームレートの数値が大きいほど被写体の動きがなめらかな動画となります。
フレームレートには60 fps、50 fps、30 fps、25 fps、24 fps などがあり、 60fpsは1秒間に60フレーム(60コマ)で記録されることを表します。引用元:富士フイルム
URL:http://digitalcamera.support.fujifilm.jp/app/answers/detail/a_id/19371/~/動画のフレームレート(fps)の使い分けは?
コーディック
コーデックとは動画を形成する動画データと音声データをそれぞれ圧縮・変換・復元する方法(それを実行するプログラム)のことです。語源は「coder(コーダー)/decoder(デコーダー)」の略語。引用元:シングメディア
URL:https://bestplanner.co.jp/smartcamera/codec/
1.左メニューの①「一般」をクリック、②「詳細設定」をクリックします。
2.左メニューの①「その他」タブをクリック、②「ビデオチャプター設定」をクリックします。
3.フレームレートを設定します。パソコンのスペックによって変わりますが、私は「480」に設定します。
こちら最近まで「144」までしかなかったのですが、「480」まで設定できる様になったんですね( ̄▽ ̄;)
4.コーディックを設定します!グラフィックスプロセッサにNVIDIAを使用している方は「H264(NVIDIA®️NVENC)」をおすすめします!使用していない方は(H264(CPU))を選択してください。
5.画質を設定します。私は100に設定しています!
6.プロファイルは「自動」にしています!
6.これで終了です!オーディオは私は全く触っていません(笑)ですが、しっかりとゲーム実況できてますので、触らなくていいかなって思っています!
Bandicamを活用したゲーム録画方法
「キャプチャーを開始する」クリックでゲーム動画を録画できます!
こちらが、Bandicamで録画したゲーム実況になります!宣伝になってしまいますが、チャンネル登録よろしくお願いします(笑)
キャプチャーした動画の確認
キャプチャーした動画を確認するには、2通りあります。
1.ゲーム録画モードにある「動画」から確認
「①動画」をクリックすると「②動画一覧」が表示されます。「③では「再生」「編集」「アップロード」「削除」」の4種類を選択できます。
③で動画を操作したい場合は②で動画を選択してから操作します!
「アップロード」ではYoutTubeやFacebook、Vimeoなどに直接アップロードでききます!「編集」では動画編集ソフト「Bandicut」がインストールされていないと使用できないです( ̄▽ ̄;)
フォルダーアイコンから確認
上部にあるフォルダーアイコンをクリックするとファイルが開きますので、そこから録画した動画を確認できます!
↓フォルダーが開き確認できます!